1月5~6日、静岡から6人の釣り人が相模原まで来てくれ、新年会と釣り初めをやった。
5日の夕食は旨いトンカツを食わせる「松村」で腹一杯カツを食った。その後はクリニックで宴会。銘酒が集まり、話は当然ながら釣りと道具の話で、気が付いたら1時半になっていた。その夜はみんなクリニックの居間、職員更衣室、待合室の畳の部屋に寝袋で寝た。
6日の朝は博多の雑煮(数日前のSNSを参照)を食べ、うらたんざわ渓流釣り場へ釣り初めに行った。天気も良く、釣り場では豪勢なリーピングライズが起こり、みんないい釣りを楽しんだ。案内した僕としてはほっとしたものだ。遠くから来てくれて貧相な釣りじゃあ申し訳ないからね。帰りを考えて3時頃には引きあげようとか言っていたんだが、結局5時頃まで釣った。
この数年、僕はおもてなしをされるばかりだったが、やっと「おもてなし返し」ができたと喜んでいる。
なお、今回来てくれた内の一人がブログをやっていて、今回の新年会をおもしろくまとめてくれているので、そちらも覗いてもらいたい。http://turitaikun.exblog.jp/