先生、ご無沙汰しています。
掛川の一弟子です。
私も深夜食堂はビックコミックオリジナルですべて読み、はまり込んでコミックルを全巻購入、テレビドラマもすべて見ました。
古き良き・・・と思わせるセット、場面構成と最高傑作ですね。
何にしても、すべてが店の中で完結するってところがいいです。
この数日、「食堂」にハマっている。その「食堂」とはテレビドラマの「深夜食堂」と「鴨川食堂」だ。 「深夜食堂」を知ったきっかけは定期購読しているビッグコミックでの宣伝を見たからだった。「深夜食堂」はテレビでは2009年からMBS(TBS)で深夜12時半から放送されたので僕の目にとまらなかったようだ。今でもYou Tubeで見られ、見始めたら面白くて止まらなくなってしまった。 そしてYou Tubeで検索しているときに「鴨川食堂」のことを知った。こちらも僕の好みにヒットしてね、たくさん見てしまった。「鴨川食堂」は2016年に放映されたNHKの特選番組であり、オンデマンドでお金を払って8話全部を見た。一話216円であり、映画を見に行ったと思えば安いものだ。 この二つのシリーズを比較するのは難しいが、「鴨川食堂」は「深夜食堂」の後追い作品の感があり、やや説教じみた台詞が鼻につくので、僕は「深夜食堂」の方に軍配をあげたい。また、「深夜食堂」のほうは国内だけじゃなく、海外でも評判が高いらしい。 ともによくできていて、ことに「深夜食堂」のほうは過去最高のテレビドラマじゃなかろうかとまで思っている。 「鴨川食堂」は見終わってしまったが、「深夜食堂」のほうは数が多いので、まだまだ楽しめそうだ。マスターの左目の大きな傷跡がなぜできたのか、気になっている。いずれ説明があると思うのだが・・・。 僕にはどうやら家族愛というものが欠落している(まったくないわけじゃないが)ようで、兄弟や親戚とのつきあいはほとんどやっていない。どうやらそのことが山本周五郎や藤沢周平などの「人情物」に惹かれる原因になっているらしい。他人の家族愛を見て、涙して、自分の欠落部分を補っているのかもしれない。 ほんの一部だが、ご覧あれ。 「深夜食堂」赤いウインナーと卵焼き https://www.youtube.com/watch?v=GdeuJG_JiPI ![]() 「深夜食堂」猫まんま https://www.youtube.com/watch?v=PTI0Ucu8MYk ![]() 「深夜食堂」きんぴらごぼう https://www.youtube.com/watch?v=8IafCZY5hAk ![]() 「鴨川食堂」母の肉じゃが https://www.youtube.com/watch?v=N6jnROHfRUo ![]() |