CDありがとうございました。隠れちあきファンにダビングして渡しました。名前は忘れましたが、あの魚の色を着物にしたいと思います。橙、青墨,灰緑美しかったです。魚がヒントになるのは初めてでした。知らない事って多いですね。
LSDCカレッジフェスティバルが11月24日、掛川市のキウイフルーツ農園で行われた。様々なスクールが一同に会し、盛りだくさんのゲーム、エンタテインメントが行われた。ダッチオーブン料理、マスの燻製、そば、日本酒・焼酎・ワイン、コーヒー、五平餅などなど。ぼくも大分飲んで酔っぱらい加減で緩やかな時間が流れていった。 その夜、関係者の2次会があった。ここでも盛り上がってね、いろいろ食べたが、日本酒、ワイン、焼酎を飲んだ。 かなりできあがってきたところに、僕は約束があって、沖縄料理「せっせ」へと移動した。ちあきなおみのKAWANO選ベストCDを進呈する約束を果たすためだ。そこで飲んだ「鯖のスープ」は絶品だった。濃厚で鯖の味が十分に出て甘みがあって、しかも臭みはまったくなかった。こんな旨い汁は飲んだことがないと思った。この鯖のスープは黙って出てきたのでメニューに載っているのかどうか、定かではない。そして、ここで飲んだ泡盛が効いてきて僕の脳はフラフラしてきたものだ。こりゃあいかん、昼間からずっと飲んでいたし。あとはホテルに帰ってバタンキュー。 翌日、全身が気だるく、のどがしきりに渇いた。二日酔いである。だが、釣りに行く約束をしていて、8時半にはお迎えが来た。天竜川C&Rに行ったが、足下がさだまらず、気合いもいまいちで、しかも濁りが強く、釣れなかった。早めに釣りは切り上げ、袋井の「シマゴン」に鰻を食べに行った。そこの鰻はおいしかったなあ。焼きが十分で、鰻の表面はカリッとしていた。あとは、例によって憂さ晴らしにシマゴンの特設釣り場で50センチのニジマスを釣って遊んだ。 いやあ、よく食べ、よく飲み、よく遊んだなあ。 疲れた、疲れた。 |