書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
今月6日の台風の大雨で”うらたんざわ渓流釣り場”が甚大な被害を受けたことを聞き、今日昼過ぎから現場を見に行ってきた。 行ってみると、もはや平水で、青い綺麗な水が流れていたが、魚はほとんど居なかった!流されてしまったのだ。川の様相は一変していて、ことに釣り場の下半分の堰き止め部分は岸が削られて川幅が以前の倍近くになっていた。6つ作ってあった橋はすべて流されていた。そして事務所の裏がゴッソリと崖崩れになっていて、事務所も危なかったことがわかった。 この管理釣り場は相模原からも近く、ずいぶんと通い、僕は管理人のご家族全員を知ってい … [続きを読む] |
昨日、川俣川のことを書いたが、今日になって少し心配になってきた。 それは、自分が通っていた川が人に知られるようになってから魚が激減したことが過去に何度もあったからだ。 ある川にはいつ行ってもイワナが居たのに、ある年その川に行ってみたら数人のフライフィッシャーが釣り終わって車の所にたむろしていたことがある。当日はさすがに釣りはあきらめたが、明くる日行ってみたら釣果はゼロだった。 まあ、川の名を出しても川のどの部分かは書いてないから大丈夫だとは思うが・・・ |
9月末日で多くの渓流は漁期を終える。 そこで、23・24の連休に、僕にとって恒例となった八ヶ岳山麓の川にイワナ釣りに行った。同行者は掛川の田中君とデイビッド・スザンヌ夫妻。 23日には金峰山川で釣り、清里の清泉寮のコテッジに泊まった。オフシーズンなので2食付き一人1万円と格安である。 標高1500メートルの高原は涼しく、15-16℃で、やや寒いくらいだった。 24日の朝にはコンビニで昼食用の弁当を買い、川俣川に入った。この川は深い谷底を流れていて、水質が良く、イワナも多い。そこではすでに秋が始まっていて、カエデの落ち葉が多 … [続きを読む] |
フライフィッシング・スクールで大井川源流に釣りに行った。総勢16名! 井川ダムの駐車場から荷物を担いで30分歩き、バスに乗って未舗装の道を1時間半かかって二軒小屋に到着。 標高1400メートル地点にある二軒小屋に泊まったわけだが、空気は清々しく、快適だった。 台風が近づいていたが、それてくれたようで、雨ときどき晴れといった感じだった。 それにしても夕食の後はみんな盛り上がったなあ。山登りの他のお客さんもいたので迷惑にならないようにしようと言っていたんだが、酒が入ってからは掛川パワーが爆発して、ついにはペディキュアをされ、顔 … [続きを読む] |
数日前に用語辞典の本文の英訳を終わり、しばらく英語を見たくない・・・ 今日は定休日なんだが、釣りに行こうにも昨日の大雨で川は真っ茶色。しかたなく、長くやっていない銀行通帳の記帳に行き、メガネ屋に度を変えた読書鏡を取りに行った。腹がへったのでリンガーハットで皿うどんセットを食べ、クリニックに行って、書類を整理して、メールに返事をして、画像を整理していたら夕方になってしまった。 さてどうするか。 のんびり温泉に行こうと思いたった。気がつくと、すごく綺麗な夕焼けが西空に見えた。あわててカメラを持って相模川の河原に行き、丹沢と川と … [続きを読む] |
フライフィッシング用語辞典の本文の英訳がようやく終わった! 作業としてやったこと。 1.日本語版において英語版には不要なことばを削除。約100項目。 例えば:エラブタマダラカゲロウ 2.水生昆虫、ことにカゲロウの分類が変わったので、すべて最新の分類にする。約50項目。 例えば:Stenonema→Maccaffertium 3.英語版に必要なことばを新たに追加。これが100項目以上。 例えば:amphidromous, lentic, redd, kelpなど。 全部合わせると合計3317項目となり、これを英訳した。 英訳作業は東芝の翻訳プロフェッショナルという翻訳ソフトで基本翻訳をして、それに … [続きを読む] |
今回はちょっと変わった文章をお目にかけよう。神奈川県医師会報の2008年新春随想特別号の原稿だ。どうしても書いてくれとの依頼で、まだ締切までは間があるのだが、はやく終わらせたかったから書き上げてしまった。医師会の雑誌に出るわけだが、周りの文章とはだいぶ毛色が違うかもしれない。読むのは医者ばかりであり、一般の人の目には触れないので本音が書いてある。 … [続きを読む] |
僕のクリニックは相模原市の磯部という部落にある。ここは古い部落で江戸時代からあるらしい。昔は丹沢の大山詣でのために相模川を渡る船着き場があったところで、大山道という古い街道筋にあたる。 そのクリニックのすぐ裏手には御嶽神社という小さな社がある。クリニックから直線距離にして150メートルくらいしか離れていない。日頃は閑散としているが、9月1日の秋祭りの時には急ににぎやかになる。前日には子供御輿が出るし、当日には門に旗が立ち、門飾りが付けられ、狭い社前の通の両脇には夜店が並ぶ。あまりに狭いので、歩く人はすれ違うときに接触してしま … [続きを読む] |
◀▶ |