2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=269746
2009年08月21日(金) 
 さてさて、やっと体力も戻りつつあり、写真の整理がすんで、今回お世話になった方々への礼状も書き終わった。で、日記を書き始めることにした。
 たくさんの出来事があり、写真もたくさん撮った。面白いことだけを抜き出して書いてもいいのだが、皆さんの参考のためにというか、面倒なので、日記形式で日を追って、ありのままに起こったこと書いてみよう。
 旅は8月7日から18日まで、12日間だ。

8月7日(金)。
 午後、相模大野駅から成田直行バスで成田へ。スカイコート成田というホテルに泊まった。ここは朝食付き5300円と安いし、駐車は何日駐めても無料だそうだ。もちろん空港まで送迎サービスがある。やや心配したが、部屋はちゃんとしていて職員のサービスもよく、お薦めだ。
 海外旅行はできるだけ身軽なのがいい。今回はローラー付きの大型布バッグに釣り道具と服をいれてチェックインで預け、デイパックにはカメラなど貴重品を入れて担ぎ、機内持ち込みにした。
 

 ロッドはカンパネラ#3,8’,4pc、セージの#4,9’,4pc、スコットの#5,9’,4pcの3本。リールはそれぞれのライン番手に合わせて1個ずつ。ベスト、チェストハイ・ウェイダー、ウェイディング・シューズ、雨具(シムス、リバーシェッド・ウェーディング・ジャケット。これは軽量コンパクトでスグレモノ)、帽子、ランディング・ネット。カメラはニコンD60と防水のオリンパス1030。予備バッテリー、予備SDカード4ギガ3枚。
 結果的に#5のシステムは一度も使わなかった。今回失敗したのは半袖シャツを1枚しか持って行かなかったこと。予想以上にヨーロッパは暑かったのだ。ただ、チェコの高地では気温が12℃程度に下がったことがあり、暖かい下着の上下を持って行ったのは正解だった。
 成田空港では待ち時間に爪切りと電気シェイバーを買った。オーストリア航空でウイーンへ。ウイーンからは電車でグムンデンに向かう。グムンデンには古い友人のエリカの家があり、そこに泊まってトラウン川とアーガー川を釣る予定だ。今回の旅行の最大の目的地はチェコのボヘミアであり、オーストリアは少々センチメンタル・ジャーニー風なのである。
 成田空港でおもしろい店を見つけた。出国手続きやセキュリチィの先には免税店が並んでいるが、その一角に世界各国の名品宅配サービスというのがあった。
「チェコのがありますかね」
と聞いてみると、カタログをパラパラとめくり、ああ、ありますよ、と言う。職員へのおみやげ用にチョコレートとウエハースみたいなお菓子を買って19日配達で頼んだ。値段はやや高めだが、何にするか悩まないでいいし、荷物にもならない。けっこう利用者がいるらしい。
 今回の旅行中に読む小説は熊谷達也の「邂逅の森」にした。秋田マタギが主人公で、これが面白くてね、読み終わるのがもったいないくらいで、旅行中チビチビと読み進めたものだ。
 

閲覧数496 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/08/21 21:37
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み