今月の1日は持越の「いづみ園」で皆で宴会だった。これも恒例になってきたなあ。ここは素泊まり専用の宿で、客は自炊で食事をせねばならない。別棟の食堂があって、この日は我々で貸しきりだった。
これまた、いつものようにT橋さんが腕をふるってくれ、肉じゃが、おひたし、が出て、焼き肉となった。酒もふんだんにあって、この日僕は気分良く、酒も旨くて、飲み続け、かなり酔ってしまった。一時、記憶がとんでいるくらいに飲み、迷惑をかけてしまった。
翌日は体全体がだるく、まぶたが腫れて、なにもする気が起こらず、こういうのを二日酔いというのかなと思った。雨が降って寒いこともあり、とても釣りをしようという気にならなかった。
結局、川を見ながらふもとに下り、田中山のK木さんのところにいって休んで、コーヒーも何杯か飲んで、夕方にはやっと元気になって、東名経由で相模原にもどった。
いやあ、まいった、まいった。今回は酒に飲まれてしまった。翌日の釣りが出来ないほどに酔ったのは初めてだった。
反省しきりだ。これが年というものだと思った。年を取ると、頭で考えていることと体の働きが分離してしまうのだ。こりゃあいかん、周りに迷惑をかけちゃいけないので、やりたいことの70パーセントくらいで満足するようにしようと思っている。
幹事のN居田君、T橋さん、お世話さまでした!