2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=714680
2014年04月13日(日) 
 4月12日、大学の同級生二人が相模原に来てくれた。一人は那覇市で医院をやっているK久村君(男)、もう一人は西東京市で「こども診療所相談室」をやっているU村さん(女)。今回はK久村君が東京の学会に出席するので、その合間に二人で相模原に来てくれたもの。
 僕は彼らに我がクリニックを見せ、相模川遊歩道を見せ、北里大学を見せ、「水車園」で夕食をともにして、送り出した。K久村君には、僕が数年前に沖縄に行ったときにも会っているが、U村さんとは数十年ぶりの再開だった。
 撮った写真を送るときのメールを載せておこう。

---------------**----------------

K久村君、U村さん

先日は相模原に来てくれ、楽しい話ができました。
青い時代の昔話は懐かしく、あらめて人は若いときとあまり変わらないものだと思いました。

当方も医学社会の裏を見てきたし、死ぬほど働いてきたし、人生の方向転換を模索してフライフィッシングに自分の居場所を見出したので、この方向で生きようと思っている次第です。いまや医者の友人は少なく、もっぱら釣りの友人と付き合っています。今回二人を夕食に連れて行くに当たり、近くに旨いそば屋があるので、そこであれば気さくに本音で話しやすいと思いましたが、そこはそれ、医者の付き合いが思い起こされ、医者の接待には格式とかが必要なようで、結局行き先は料亭ということになってしまいました。ま、品のいい食い物で、喜んでもらったとは思いますが。

お二人とも、元気で、いまだ現役で活躍されているようで、結構なことです。
無力感におそわれながらも地道に生きておられるようですね。

では、いつかまた会うことがあるでしょう。
今度は卒業50周年かな。

相模原市、川野信之

P.S.カメラの設定が悪かったようで、ブレています。ご容赦!
--------------------**----------


閲覧数1,195 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/04/13 12:35
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/04/14 09:06
    さん
    お名前:藤やん

    ハタキがボチボチ始まっています。昨日夕方時点では三本松とホテル下
    ですが、陽気次第で範囲が広がるものと思われます。
    ホテル下で昨日の朝44.0㎝出ました。カタモノ寸法に届かないのは20枚以上で久々に沢山のへらを沢山拝めました。
    話しは変わりますが、先日三段の滝周辺を車で通った際にもしかして?と思われる名前のクリニックがありましたが。。。そちらでしょうか?
    私、相模川の対岸下手の町に住んでいまして、時々某釣具店に行ったりする時に裏道であの辺りを使っていますが(笑)
    次項有
  • 2014/04/14 10:19
    鉛筆狂四郎さん
    藤やんさん

    お、始まりましたか!
    ずいぶんたくさん釣れましたね。
    私も先週行ったのですが、オデコをくらいました。
    今週の水曜あたり、行ってみようかな。

    そうです。三段の滝の下の磯部にある磯部クリニックがボクの職場です。
    次項有
  • 2014/04/14 11:07
    さん
    お名前:藤やん

    やっぱりそうでしたか(笑)
    以前から先生のブログを見て気にはなっていました。
    なかなか釣場でお会い出来ないし、近くを通る機会があったらご挨拶方々寄らして頂いても宜しいでしょうか?
    次項有
  • 2014/04/14 15:25
    鉛筆狂四郎さん
    藤やんさん

    はいはい、患者さんが多そうじゃない時でしたら、寄ってみてください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み