書き込み数は2,110件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 211 ] | ◀▶ |
妻の伯母さんが100歳を迎えた。 先日、妻は孫と様子を見に行ったら自家用野菜の草取りをしていたそうだ、野菜の他に菊作りも楽しんでいるらしい。 敬老の日に貰っという、内閣総理大臣、県知事、市長さんからの賞状他を見せてくれた。 三番目の金ぴかの時計の写真は貰った記念品と言いたいが、 これは、別です。 本当は、今日リハビリ室で見せて貰った代物です! |
>貴景勝関です、おめでとうございます。 「ありがとうございます」 >千秋楽逆転優勝 今どんな気持ちですか 「優勝してうれしいです」 >今日は再び、熱海富士関を追いかける立場で千秋楽を迎えたんですが先に熱海富士関が敗れて大栄翔関の相撲を迎えました、どんな気持ちでいきましたか 「押し相撲同士なので一生懸命やることだけ考えて、特にどうしていこうということは考えていませんでした」 >その白星で成績が並んで優勝決定戦となりました、決定戦についてはどうでしょう 「絶対負けられないという強い気持ちでやりました」 >立会 … [続きを読む] |
昨日は敬老の日だった。 学生の孫娘はアルバイトで稼いだお金で,お茶の実の雪うさぎ工房のお菓子を持って顔を見せに来てくれた。 小・中学生の孫たちは短い手紙を書いてくれた。何よりうれしい宝物になる。 社会人の孫はお寿司、ケーキでご馳走し … [続きを読む] |
北中出身の「葛錦」 小柄な翠富士関よりももっと小さい「葛錦」 小さな体で大相撲を目指すとは立派だと思います。 しこ名は葛錦(かつにしき)勝って錦を飾って欲しいね! 強くなって大きな熱海富士と取り組みすれば盛り上がるだろうな若いから夢ではないでしょう。期待しよう! |
昨日、お裾分けして頂いた梨は670gもある大きい梨だった。
品種は「新高(にいたか)」箱の中には保存方法が書いたチラシが入っていたようだ。
普通、梨は採ったらすぐ食べる新鮮なあのシャキシャキ感がたまらなく良いものだが、「収穫してすぐ食べるより、少しおいた方がおいしく食べられます」と書いてある。
「嘘言うな、梨は追熟する果物ではないぞ」と思ったが、生産者が嘘を書く分けわない。 「お正月のデザートとして保存してみてはいかがでしょうか?」とも書いてある。
妻に言ったら「お正月、食べたっきね」と返 … [続きを読む] |
私たち夫婦は80歳以上生きていただけで紅白饅頭を組長さんが持って来てお祝いして貰いました。 掛川市の80歳以上の敬老会対象者は11,344人 掛川市の総人口(R5.6.1) 115,613人 65歳以上人口32,863人 掛川市高齢化率28.43%(前年比+0.22%)だって。 |
このヒガンバナは9月1日に花茎が10センチ位伸びていたのを見付けたのでターコさんのコメントに2~3日の内に開花の報告ができそう書きました。 それから毎日、見ていましたが今日7日やっと花が開き始めたところです。 今まで、そう気にもかけていなかったで … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 211 ] | ◀▶ |