■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=41782&month=5&year=2009
■2009年5月の書き込み
書き込み数は11件です。 [ 1 2 ]
2009年05月31日(日) 
 5月30,31日、栃木県鬼怒川に釣行した。参加は静岡から3人、相模原から1人、東京から2人、地元宇都宮から3人の計9名。
 鬼怒川は以前から、35-40cmの大物のヤマメが釣れることで全国の釣り人によく知られているが、僕はこれまで釣りに行ったことはなく、今回が初めてだった。川幅も広く、魚も大きいそうなので、僕は5番、9フィートの竿を持って行った。当然だが、大物を釣りたいと夢ふくらませて行ったのだった。
 ところが、2日間とも雨に降られ、水温は下がり、ハッチは少なく、ライズも少なかった。それでも1日目は7時半まで釣ったが、僕に1匹

閲覧数1123 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/31 22:46
公開範囲外部公開
2009年05月28日(木) 
 このところ良く川に行っている。4~5月のベストシーズンを無駄にしたくないからネ。
 昨日の世附川はイマイチで、3匹しか釣れなかった。管理小屋のI塚さんにはお世話になっているし、今回、4月に撮った写真を大きく引き伸ばして額に入れておみやげに持って行くととても喜んでくれた。持って行ったのはこの写真。世附川の水の綺麗さとヤマメとの2つを強調した写真だ。
 今週末は栃木の友人に誘われて鬼怒川に行く予定だ。少人数で来て欲しいとのことで、あまりたくさんの人には声を掛けてはいない。
 鬼怒川本流は大ヤマメで知られたところで、35、40センチの

閲覧数1055 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/28 18:08
公開範囲外部公開
2009年05月26日(火) 

 6月20日(土)に蓼科の会員制(僕は会員、http://www.satoh.co.jp/fly/ )の池にみんなで行こうよと掛川のS藤さんに言ったら、ほう、それはいいですね、みんなに声を掛けてみましょう、場合によったら前日か当日は泊まりにしてもいいかもしれませんね、ということになった。
 その池は標高700メートルの高さの蓼科高原にあり、綺麗な林に囲まれた気持ちのいい釣り場だ。30人ほどの会員が釣るだけなので、いつも静かで、行けばほぼ貸し切り状態だ。また、6月はドライフライで釣るのに理想的な時期でもある。
 会員同伴な


閲覧数395 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/26 16:42
公開範囲外部公開
2009年05月22日(金) 
 カゲロウ、この薄命の生き物をたまたま美しく写真にとらえたので、お見せしよう。
 フラッシュによって翅が虹色に光り、その陰がガラスドアに写っている。



 細い脚、
 透明で細かい編み目がある繊細な翅、
 細い胴、
 長く伸びた2本の尾・・・

 僕はこの生き物は美しいと思う。あたかもバレリーナのような完全な姿なのだから。

閲覧数414 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/22 14:20
公開範囲外部公開
2009年05月21日(木) 
 このところ雨がよく降るが、20日の水曜には高気圧が来て、安定した晴れとなった。水生昆虫が群れ飛ぶフライフィッシングのベスト・シーズンは3-5月なので、ソレッとばかりにウラタンに行った。
 水位も良く、虫がよく飛んだ。魚もとても気持ちよく釣れた。昼間には大型のカゲロウもちらほら羽化していたが、もっぱら16番、14番でよく釣れた。そして、4時半ごろから色んな虫、カゲロウ、カワゲラ、トビケラ、ユスリカ、オドリバエ、その他がウルサイほどに飛び、僕はまさに生命の汪溢、乱舞、饗宴、繁殖行為の真っ只中に居た。暗くなりだしてからモンカゲロウの

閲覧数1046 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/21 12:31
公開範囲外部公開
2009年05月19日(火) 
このところ、僕はフルーガー社製のプログレスという古いリールを集めている。プログレスにも何種類かあるのだが、僕が気に入っているのはレイズド・ピラー・タイプだ。このリールは手作りの高級品でもないし、レア物でもない。20世紀の初期にアメリカで大量に作られた普及品なのだが、いろんな理由で気に入っていて、名器と呼んでいいように思っている。その理由を列挙すると:
1.デザインがしゃれている。可愛い。ちゃんとクリック音が鳴る。やさしく、コロコロと鳴る。ドラッグは付いていないが、そんな物は必要ない。
2.古いこと。1900年代の初期に作られている

閲覧数889 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/19 17:27
公開範囲外部公開
2009年05月17日(日) 
世の中には不思議な花があるものだ。
この花は僕は数年前に見たことがあり、名前を調べたりしたが、それっきり忘れていた。
そして、昨日、ウチの事務長が
「庭にxxxの花が咲いたよ」と言っていた。
そこで撮ったのがこの写真だ。


この花の名がわかるかな?
ご存知の方はニッコリ笑っていてもらえばよろしい。
何かに似ていないだろうか?
ビン洗いのブラシにそっくりだよね。
そう、この花は「ブラシの木」と呼ばれているのです。
調べて見ると、この花はオーストラリア原産で、日本には明治中期に移入され、暖地に植えられているそうだ。
変わった名前では「なんじゃもん

閲覧数939 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/05/17 20:03
公開範囲外部公開
2009年05月16日(土) 
 アルフレッド・ロナルズが書いた「フライフィッシャーの昆虫学」の翻訳を始めたのは3月の初旬だったと思う。そして、今日、その翻訳が終わった。約2ヶ月半かかったことになる。
 一応、訳が終わった粗原稿ということであり、こなれた、読みやすい日本語にするにはまだまだ手がかかる。わかりやすい日本語にするために、原書に書かれていないことも少しは書き加えなければいけないが、それにも限度がある。やりすぎると原書の持つ雰囲気が損なわれるからだ。この辺が難しいところでネ。完成にはいま少し時間がかかりそうだ。
 それにしても19世紀にはとんでもない”フ

閲覧数494 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/16 22:19
公開範囲外部公開
2009年05月12日(火) 
5月10日、1年間の掛川のフライフィッシングのスクールの最終回が春まっさかりの遠山川で行われた。
僕は8日、9日と福岡で学会があって、9日の3時まで口演を聞き、すぐに空港に向かい、福岡発4時半の飛行機で羽田に行き、品川から新幹線で掛川へ向かい、車内で弁当を食べた。掛川に着いたのは9時近くになっていた。くれたけイン泊。ホテルでスーツ・ネクタイを脱いで釣り姿になり、さんぱち屋に飲みに行った。酒が旨く、生のサクラエビと「じゅるじゅる」が気に入った。そして、猛烈に眠くなり、ホテルに戻って爆睡。
 翌日は5時に起きてY川君の車で遠山に向かう

閲覧数923 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/05/12 18:05
公開範囲外部公開
2009年05月06日(水) 
 4日は古い釣友と3人でウラタンに行った。人は多かったが、平水で、天気も良く、気持ちのいい釣りになった。
 川が仕切られたキープエリアの上流側にはヤマメ・クラシックというキャッチ・アンド・リリースの釣り場があって、ここは自然の渓流をそのまま残してある。3人で川を遡りながら、いいポイントでは一人が気に入って釣り始めると彼を残してさらに上流に向かう。そんな風にして、僕は一人でかなり上流に行ってみた。すると浅瀬でライズしている場所があった。僕は手頃な石に腰掛けて釣り始めた。


 目の前の渓流は緑に包まれ、冷たい透明な水が流れ、水生昆虫が

閲覧数389 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/06 16:01
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み