■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=533726
2012年03月06日(火) 
 先週末、狩野川に釣りに行ったとき、T橋さんからお土産をいただいた。下田産の天然海苔だった。
 ずいぶん前、修善寺の「あさば」という旅館に泊まったとき、部屋に七輪が運ばれてきて、中には真っ赤な炭が入っていた。何をするんだろうといぶかっていたら、仲居さんが、板状の海苔をとりだして、これを炭火の上をかるく1回往復させてください。そして、ちぎってご飯に載せて食べてくださいと言う。その香ばしかったことは今でも鮮明に覚えている。仲居さんの話では、その海苔が獲れるのは1年でもその時期だけなのだそうで、運が良かったと言っていた。
 このことをT橋さんに話した事があるらしく、彼は覚えていてくれて、今回おみやげに用意していてくれたのだった。
 海苔は乾燥してあり、細く、丸まった状態であり、スケスケの網が板状になっていた。色は濃い緑色。焼くと、さらに鮮やかな緑色になり、口に入れると塩気とともに磯の香りがひろがったものだ。酒の肴にはもってこいだった。今では貴重な旬の味であり、ぜいたくと言っていいだろう。T橋さんに感謝!!!
 ひとつ疑問が残った。海苔の名前だが、袋には書いてなかったのでネットで調べてみたんだが、巾海苔(ハバノリ、ハンバノリ)なのか岩海苔なのかがわからない。おそらく前者なんだろうが・・・。写真を載せておくので分かる人がいたら是非コメントで教えてほしい。

閲覧数765 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/03/06 12:24
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/06 23:31
    鉛筆狂四郎さん
    3号クン

    おお、さっそくなのりでネットで調べたら間違いないね。
    なのり、漢字では菜海苔だそうだ。
    煎茶のように細くてね。1-3月ごろだけにとれるらしい。
    どうもありがとう。
    さっそくfacebookにも書き込んでおかなくっちゃあ。
    次項有
  • 2012/03/07 08:48
    そうですねこの時期にはお店にならびます。
    僕は軽くあぶってほぐして醤油とまぜて
    ごはんにのせて食べるのが好きです。
    次項有
  • 2012/03/07 09:33
    鉛筆狂四郎さん
    そうか。
    ボクはあぶってそのまま酒の肴にして、ご飯に載せて、それから味噌汁にも入れてみたが、どれでもおいしかったよ。
    次項有
  • 2012/03/07 20:23
    スギ爺さん

    我が家も今晩は、なのりでした。
    こんな風にフライパンで炙るとさっと色が変わって焦げません。
    こちらでは、なのりもはんばもポピュラーなものです。
    人によってはお茶っぱ食ってるようだ!と嫌う人もいますが・・・

    季節はずれのものは、冷凍されたもので香りが弱いので注意しましょう!
    次項有
  • 2012/03/07 20:56
    鉛筆狂四郎さん
    スギ爺さん

    フライパンねえ。
    ボクはガスの火の上であぶったらすこし焦げたんだよ。
    今晩はフライパンにしてみよう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み