■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=841727
2019年08月08日(木) 

きょうは、東病院のリハビリの日。昨年の8月8日もリハビリに来たようだ。昨年の今日の投稿を見ると、東病院に行く時通る、出雲殿裏の東名ののり面に白いユリが咲いていたと書いたらエコキッズさんがタカサゴユリではないかと教えてくれた。あのユリは連作障害が出やすいため数年で消えると書いたものを見たりしたので今年はもうこの場所には咲かないと思ったが、きょう通ってみたら今年もだいぶ咲きそうだ。まだツボミの状態だったが、開けば昨年以上に群生しているように見えるだろう。

今日昨年今日

 

バケツ稲は穂が2本出ました。

 


閲覧数827 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2019/08/08 15:33
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/08/08 18:56
    ターコさん
    猛暑の中でも可憐に咲いている
    白百合に元気を頂けますね♪

    来年も再来年も咲き続けてくれると
    いいですね~(祈)
    次項有
  • 2019/08/08 21:02
    ターコさん
    ありがとうございます。

    お可睡の百合も逆川堤防の百合も毎年咲くのに、この百合は自家中毒を起こすとは不思議ですね。来年どうなるか?、私も来年どうなるか分かりませんが、消えるまで見届けたいと思います。
    次項有
  • 2019/08/08 19:20
    ユリの群生って、いい風情ですよね。
    てっぽうユリにそっくりです。
    次項有
  • 2019/08/08 21:10
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    産地は移動する。百合に連作障害が出るとは知りませんでした。
    在来のコンニャクには連作障害はなかったですが、新品種はどうなんでしようね
    次項有
  • 2019/08/09 08:31
    shinobiさん
    最近このゆりは掛川城でもよく見かけます。
    まだほとんどがつぼみで2,3輪咲いているのがあります。

    このユリは冬になって種が風でパラパラ飛び散って行くので増えるんでしょうね!
    その点ではカノコユリはほんの1,2mの範囲しか飛べません。
    次項有
  • 2019/08/09 14:29
    shinobiさん
      ありがとうございます。

    先週通った時は今年はもう絶えてしまったのかと思いました。昨年よりちょっと遅いようですね。
    植物の知恵もすごいですね。種がはじけて飛ぶもの、鳥や動物の餌になったり貼りついて遠くに行ったり、風に乗って移動したり雨や川も利用するでしょうね、その他 私には思いも付かない方法で子孫繫栄に努めているのでしょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み