■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=850180
2021年10月14日(木) 

今朝、学校に出かける5年生の孫に「もう稲刈ったか?」と聞いたら「刈った」と言ったので、リハビリから帰ったお昼前にハサミで切り取った。健常者なら1分も掛からない作業だが自分の体を支えるのが精いっぱいの私には、結構な重労働で長時間かかったが何とかできてよかったよ!

左側のが黒米の古代米、右二つが孫がもらってきた種籾、残っているのが静岡コシヒカリのひこばえ。

 


閲覧数565 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2021/10/14 15:03
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/10/14 20:55
    ターコさん
    メッセージでのコメントありがとうございます。

    こんなバケツ稲でも、収穫の喜びも少しあります!

    今年のコメの作況は静岡県などは「やや不良」だが、米どころの北海道や東北が順調で全国平均は「平年並み」、コロナ禍で外食減、前年在庫過剰で価格は下落と新聞にありました。何の商売も厳しいですね!
    次項有
  • 2021/10/15 15:55
    南部も麦の後で植えた田んぼの稲刈りが行われています。
    だんだんと刈り入れが、早くなりました。
    もう少したつとひこばえですね。

    雨も多かったので大変だったようですね。
    次項有
  • 2021/10/15 17:16
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    南部 菊川から磐田の方まで小麦栽培が盛んなようですね、来年は麦の時期に150号線を通って見たいと思います。わざわざ観に行かないと広い麦畑は見れませんからね。
    ペンタスでも5~6mの畝一通り作って、麦ワラ ストローとか言っていましたがどうなったかな?
    次項有
  • 2021/10/15 22:06
    収穫おめでとうございます。
    長い月日を経た実り
    嬉しいですね。

    収穫祭 やりましょう。
    次項有
  • 2021/10/15 23:35
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    収穫祭も大切ですね。
    このままでは、ワラが使えないので爪先で脱穀を楽しみます。ぐらぐらしながらですので良い運動になります。籾はスズメに消費してもらいます。

    そしてもう一つ、この切り株の間から来春また芽が出るか?そのため、冬場も水を張っておきます。こんな事が私の楽しみです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み