2014年 3月

2324252627281
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=33392&month=3&year=2014
■2014年3月の書き込み
書き込み数は10件です。
2014年03月31日(月) 

未来社会は理想 (非現実) の社会である。だから、我々は未来に夢や希望を託すことができる。
未来社会の内容は、未来時制でつづられている。
だが、日本語に時制はなく、日本語脳には未来時制の文章内容はない。
文章がなければ意味もなく、発言内容の矛盾も指摘できない。だから、議論にもならない。

日本人は、非現実の内容に整合性を持たせる知力に欠けている。非現実の話をすると理想ではなくて、空想か妄想になるので、誰も相手にする者はいない。
高等教育機関にとどまっていても、脳裏に非現実の世界の展開が期待できないので、’実社会に出なけ


閲覧数496 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/31 20:55
公開範囲外部公開
2014年03月24日(月) 

閲覧数938 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/24 11:28
公開範囲外部公開
2014年03月23日(日) 

>何より、国際秩序を乱す国家に対する抑止力の飛躍的強化は不可欠だ。アフガンに11年も駐留した独軍では60人近い将兵が戦死した。冒頭触れた慰霊碑は、英霊を悼むべく建立された。独国民は第二次大戦後初めて「戦死」という響きを、悲しみとともに現実感を持って受け止めた。ただし、勇敢に戦った英霊はドイツの精強ぶりを再び世界に印象付け、祖国やNATOの守護神となった。

守護神をもたず、説法をする者はむなしい。その結果は、ごまめの歯ぎしりとなるか。中国も韓国も、我が国がドイツを模範として見習うことを熱望してやまない。近隣諸国の我が国に


閲覧数1204 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/23 12:51
公開範囲外部公開
2014年03月18日(火) 

現実の世界は、’世の中は、、、’ の発想法でとらえられている。
非現実の世界は、’あるべき姿’ でとらえられている。
‘あるべき姿’ は ‘現実にはない姿’ で、外国では現在時制以外の時制 (過去時制と未来時制) で語られている。
だが、日本語には時制がない。日本人には、’あるべき姿’ で構成される世界を語ることができない。
日本人には世界観がない。世界観を聴取して人物を評価することができない。
だから、’とらえどころのない人間’ である。

自己に ‘あるべき姿’ (哲学) の内容が持てないのであれば、道徳教育が必要になる。


閲覧数864 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/18 16:32
公開範囲外部公開
2014年03月14日(金) 


欧米人には意思がある。加害者意識 (罪の意識) にさいなまれる。贖罪の宗教も今日にいたるも繁栄を見せている。
「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」とイエスに言われたら、それぞれの国は自国の歴史を顧みて、ナチスの子孫に石を投げる国はいなくなる。
特亜三国人には意思がない。被害者意識はあっても、加害者意識(罪の意識)はない。償われない被害者意識は怨念となる。怨念に満ちた社会では、政治指導者は恨みを国外に向けるよう努めている。
「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」とイエ


閲覧数867 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/14 16:24
公開範囲外部公開
2014年03月11日(火) 

>天皇、皇后両陛下、被災地へのお気持ち常に 2014.3.11 21:13 (2/2ページ)[皇室] 11日の政府主催追悼式で、陛下は国民が心を一つにして被災者に寄り添うことの大切さを述べられた。常に被災者の様子を気にかけられている両陛下。今後も被災者を見舞われる機会が検討されるとみられる。

巨大地震・原発事故。いまこそ禍を転じて福となす絶好の機会であります。政治指導者は、希望に満ちた未来像を熱意をもって有権者に示す必要があります。被災者全員が心を一つにして世界で最も厳しい防災都市の建設に着手することが目的です。今回の悲劇を二度と繰り返すことが


閲覧数694 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/11 11:01
公開範囲外部公開
2014年03月08日(土) 

>ケネディ駐日米大使は「日米が一緒に取り組むべき重要な任務があると思う。それを困難にするものについては失望する」と述べた。一方で「友人や同盟国であっても、時として意見の違いはある。日米関係は極めて前向きで強固」として、日米協力の重要性を訴えた。

意思は未来時制の文章内容である。特亜三国 (日本・韓国・中国) の言語には時制がない。特亜三国の人には意思がない。だから、加害者意識がない。罪のことなど、お互いに ’われ関せず’ である。
‘世の中は、、、、’の形式で発想すれば、すべては ‘お互い様’ で終わる。相手が子供なら憎らしい


閲覧数674 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/08 02:09
公開範囲外部公開
2014年03月02日(日) 

日本人の得意な伝統的発想法 ‘世の中は、、、’ では他人の信頼を得ることはむずかしい。慰安婦問題を「どこの国にもあった」などと発言しても、真実を述べた人として尊敬されることはない。人の信頼を得るには、’あるべき姿’ の内容を述べる必要がある。
‘あるべき姿’ の内容は非現実の内容であって、日本人として考えれば、この世の真っ赤なウソである。だから、日本人は、このような非現実を考えたり、口にすることはない。それでも、信用は得られない。
近年、日本人をドイツ人と比較して、日本人には誠意がないと評する隣国人も見かけるが、それ以前にマ


閲覧数981 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/03/02 10:47
公開範囲外部公開
2014年03月01日(土) 

>2014.3.1 03:36 (2/2ページ)[産経抄]  ▼あさって90歳になる村山富市元首相には、つける薬すらない。慰安婦問題の元凶になっている平成5年の「河野洋平談話」について「事実があったかなかったかをあげつらって何の意味があるのか」と日本記者クラブで発言したのには、唖然(あぜん)とした。(引用終り)

ただ「忘れろ」では、相手は忘れない。小異を捨てる理由となるだけの大同が必要である。我が国の指導者には、それを言って聞かせるだけの用意はあるのか。
大所高所に立った見識を示す者が現れない。不安定要因ばかりが存在して変革の機運は盛り上がらな


閲覧数762 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/01 20:07
公開範囲外部公開
2014年03月01日(土) 

特亜三国 (日本・韓国・中国) の言語には、未来時制がない。未来時制の文章内容がないので、特亜三国の人たちの脳裏には未来社会の展望がない。提案もない。
意思は未来時制の内容であるが、時制がないので意思の内容もない。理想社会を建設する意思もない。
社会建設という大同がないので、’小異を捨てて、大同につく’ というわけにはゆかない。各国は小異が捨てられない。

意思がないので、加害者意識 (罪の意識) が生じない。罪の意識に基づく歴史に関する反省もない。反省しないので、相手の信用も得られない。
受け身の姿勢ばかりをとるので、被害者


閲覧数613 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/03/01 01:14
公開範囲外部公開
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■この日はどんな日
ほかの[ 05月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み