■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=656270
2013年07月02日(火) 
種まきからちょうど2か月です。

一回目は5月2日に種籾を蒔き一月後の6月2日、葉が3枚出て草丈は16センチ位と載せました。②は、バケツの中も少しの土と水があれば小さな湿地と私の戯言を記しました。きょう7月2日は種まきから二か月目、刈り取りまで月に一度投稿しようと思っているのです。この間、目に写った事があったら記しておくつもりです。6/15、葉は6枚草丈30センチくらい、オタマジャクシに1~2ミリ位のくの字の脚が見えました。6/20、「分げつ」して2本のように見えるのもあります。
田ンボなら今頃、気温も地温も上がり肥料も利いて一番生育大勢の時ですがバケツの中は土は少なく肥料は与えて無いので種籾の養分は使い切り色もうすくなってきました。それでも3本に分げつしたのもあり葉先までは40センチあります。
6/15に見つけたオタマジャクシの脚、一向に大きくなってきません。
バケツに3匹では食料不足かもしれませんボウフラは食べ尽きたのか水はすんでいます。稲は日光と空気中の二酸化炭素と水から栄養を作りますがオタマジャクシは動物、人間と同じ何か食事を与えないといけないかなと思いながら様子を見ています。

閲覧数1,632 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2013/07/02 11:19
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/07/02 12:34
    ターコさん
    まーちゃさん


    大きくなりましたね~!
    田んぼの稲と変わらないですよね~。

    観察日記
    素敵です。
    そう言えば
    まーちゃさんは理科が好きでしたね~!

    月に一度の
    観察日記を
    期待していますね~(^_^)v
    次項有
  • 2013/07/02 15:34
    スクスクと、音がするようですね。
    やがて、こうべを垂れて実を残す。
    見習わなければなりません。
    次項有
  • 2013/07/02 16:21
    ターコさん ありがとうございます。
    田んぼの稲とはもう少し変わってきていると思います。見た目は同じでも内容は(栄養状態)今からどんどん変わってくると期待しているのですが…
    田んぼの稲と同じように作るのは簡単です1本植えて肥料を十分与えれば一株が10本にも15本にもなり田んぼに負けない大きな穂が出ますがそれでは面白くないのです。部屋の前のバケツで痩せた稲が小さな穂でもお米を成らせる。途中には花が咲き実が膨らみ頭を下げる。
    無肥料で水を時々入れるだけで発芽から稲の一生を見るのも何か楽しそうです。
    次項有
  • 2013/07/02 16:31
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。
    今北海道ではないですか雲一つない上天気
    Eじゃん見るより観光楽しんで下さい。
    おみやげ話は投稿でいただきます
    楽しみにしています。
    次項有
  • 2013/07/02 21:46
    shinobiさん
    我が家では以前「古代米」を家庭菜園で育てたことがあります。
    当時はきちんと収穫して白米に混ぜて食べました。
    次項有
  • 2013/07/02 23:12
    makoさん
    バケツ稲作日記も楽しみです (^^♪ 。

    何もしないで ただ観察することもまた、すごいことですねぇ。


    次項有
  • 2013/07/02 23:16
    shinobiさん  ありがとうございます。
    良い事をやっていましたね。
    復活させて見ませんかお金では買えない満足感が楽しめ最高の道楽ですね。
    私は藤枝の方から赤米を頂き白米に混ぜて食べたことがあります。もち米のように粘りがあり赤飯の様に色が付いたのを思い出しました。
    次項有
  • 2013/07/02 23:42
    makoさん ありがとうございます。
    観察と云うほどではありません。
    他の鉢モノでは手入れ水やりが大変ですが水稲は水草
    時々水を入れるだけそれでもそれなりに育ちます。
    私の場合手の届く所にあって見れますので…。
    次項有
  • 2013/07/03 10:23
    ずい分大きくなったように思います。
    水草や生き物の大事なことなんですね。

    つい肥料などで大きくすることばかりの私です。
    さあ、楽しみにしてます。
    そして病気などにも耐えれていけるかも・・
    又教えて下さいね。
    次項有
  • 2013/07/03 15:53
    みつちゃんさん  ありがとうございます。
    無肥料で痩せていて風通しの良いバケツ。病気の心配は0です。
    みつちゃんさんの砂地での野菜作り商品価値のある物を作るには無肥料は無理ですね今行っている薄い液肥を回数掛けるEM菌を使っている100点満点ですね土壌中の微生物を育てるつもりでいれば地上部(野菜)は元気いっぱい!!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み