■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/index.php?key=41782&ps=27
■最近の書き込み
書き込み数は1,275件です。 [ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 128 ]
2014年08月24日(日) 
 本屋大賞をとった「海賊とよばれた男」を最近読んだが、それは出光興産の創業者である出光左三の話だった。出光は福岡県宗像の出であることに僕は親近感を覚えた。宗像市は福岡市からもわりに近いが行ったことはない。
 この本はなかなか面白く、読むことをお勧めできる。ただ、上下巻とちと長く、上巻だけでもいいと思う。この本の中で2点印象に残ったことがあった。
 ひとつは彼が仙厓和尚の墨絵が好きで、絵を収集していたこと。仙厓さんは博多ではとても有名であり、仙厓さんがお勤めした聖福寺はボクの生家から歩いて10分ほどと、とても近くにあり、小さい頃はよ

閲覧数544 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/24 14:32
公開範囲外部公開
2014年08月20日(水) 

 8月17日。今回の旅行の最終日であり、少しだけ渓流釣りをする予定にしていた。腰痛はだいぶ良くなっていたが、動くたびに痛みが発生していた。
 民宿の部屋の窓からは雲の合間に青空があって、電線にツバメがとまっているのが見えていた。朝食は他の客と同じ部屋で食べるが、皆さんほとんどがオバチャンばかりだった。
 ここ松原湖のある小海町はとても涼しく、気温は16℃~25℃だったようだ。25℃になると暑く感じたものだった。
 小海町から千曲川に沿って上流に向かい、昔イワナ釣りに通った信濃川上に行ってみた。昨日の豪雨の影響で、川は増


閲覧数567 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/20 13:34
公開範囲外部公開
2014年08月19日(火) 

 8月16日。曇りのち豪雨。この日は最後のヘラブナ釣り日で、松原湖に行くことにした。天気予報では大気が不安定で、午前中は曇りだが、午後からは大雨の可能性があるという。それでは午前中だけでも釣りをしようと思った。
 やはり松原湖はいい。この日は湖の奥に行き、沈木が水面に顔を出している所に行った。この場所もF野さんから有望だと聞いていたところだ。
 釣り始めたのは9時ちょうどで、3投めからウキが動き出し、よく釣れた。この日釣れてくるヘラはみな型が良く、ほとんどが尺以上であり、魚体も綺麗だった。どうやら松原湖でも場所によって魚


閲覧数850 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/19 23:03
公開範囲外部公開
2014年08月19日(火) 

 8月15日、曇り、ときどき強風。この日は長湖という、松原湖の隣にある小さな池で釣った。ここでは桟橋から釣ることになる。F野さんからも長湖のヘラブナは大きいですよと聞いていたので期待していた。
 行ってみると駐車場のそばの桟橋には3人の先客がいたが、ボクが入るスペースはじゅうぶんにあった。初めはアタリもなく、困ったなと思っていたが、11時頃からウキが動き始め、釣れだした。ここのヘラは傷ついておらず、ヒレも完全であり、とても魚体が綺麗だった。そしてボクに大物が来た。玉網ですくってみると37-8センチメートルはあった。周りの地


閲覧数649 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/19 18:37
公開範囲外部公開
2014年08月19日(火) 

 8月14日、曇り。朝4時半ごろ騒がしいので目が覚め、窓から外を見てみると、5時出船の準備をしている人たちがいた。ボクはもう一寝入りして6時半に起きて、朝食を食べて、出船した。F野さんは今日が最終日であり、すでに釣りに出ていた。
 腰は痛んだが、座ってオールをこぎ出したら痛みはなかった。F野さんの右横10メートルに舟付けし、釣り始めた。
松原湖は今から約1200年前に八ヶ岳が噴火して、溶岩流によってせき止められてできた湖で、周囲は約2キロメートル、水深7.7メートルで、湖の周囲には背の高い樹木が生え、とても美しい。
 


閲覧数887 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/08/19 15:34
公開範囲外部公開
2014年08月18日(月) 

 8月13日、曇り。前日にハリスを多めに作っておいたので、準備が整っていたボクは10時頃に相模原を出発、しようとした。ところが、である。ヘラブナ釣りの道具を入れたヘラ・バッグ(かなり重く20キロ以上あったかもしれない)を肩に掛けて運ぼうとしたときに腰にギクッというイヤな感じが発生した。ア、やったかな、と思った。以前にもやったことがあるので、ほぼまちがいなかった。このギックリ腰はやってからしばらくして痛みだし、数日から1週間ほど続くことが多い。ただ腰掛けているだけなら痛みはないが、体を伸ばしたり、歩いたりするとピリッと激痛が走


閲覧数467 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/18 19:57
公開範囲外部公開
2014年08月12日(火) 
 明日からお盆の終わりまで4泊5日で、千曲川水系に釣りに行く。というとイワナ釣りに行くような感じになるが、主目的は松原湖のヘラブナ釣りであり、最後の1日だけイワナ釣りをしようと思っている。
 松原湖のことは厚木のF野さんから教わったもので、標高が高いので涼しく、ヘラブナが多い割には釣り客が少ないので、のんびり釣りが楽しめるそうだ。早起きの必要もなく、ゆっくり朝食を食べて、ボートを出し、空いたところに入ればいいし、桟橋からでもよく釣れるそうだ。そのF野さんとは13,14日に滞在が重なるので、彼の釣りを横でじっくり見てやろうとも思って

閲覧数446 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/08/12 16:09
公開範囲外部公開
2014年08月08日(金) 
 この週末、日光湯川への釣行を予定していた。実は数週間前にも湯川に行くことになっていたんだが、台風接近で延期になり、今回ふたたび延期になってしまった。
 数日前からフライを巻き始めて準備していたが、それも出番が先送りになってしまった。
 今回準備したのは三島の森村義博さんが使っているカディス・パターンの各サイズだ。このフライは視認性がいいうえに良く釣れることを今年何度も確認している。彼はこのパターンは未発表と思われるので、とりあえずモリムラ・カディスと呼んでおきたい。
 特徴と言えばフラット・スプリット・ウィングとハックルの上下の

閲覧数859 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/08/08 18:27
公開範囲外部公開
2014年08月03日(日) 

 涼しさを求めて標高1400メートルにある日川に行った。
 いやあ、行ったときには涼しさに感動し、居る間にそれが当たり前になって、帰る時は炎熱地獄に戻るのがイヤになってね。
 週末だったので釣り人も多かったが、思わぬ遭遇があったりして、それはそれで嬉しいものだ。
 今回は沢に入ったが、今回はボクの気合いが入らず、”釣ってやろう”という気概が生まれなかった。友人を案内していたので、友人が釣れればいいと思ったのかもしれない。その結果というか、同行の「焚火男」はしっかり釣って嬉しそうだったが、ボクの方はいい型のイワナをバラし


閲覧数894 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/08/03 13:29
公開範囲外部公開
2014年07月31日(木) 
 30日(水)の定休日、ようやく天気が安定してきたので、どこに釣りに行こうかと考え、やはり涼しいところがいいので、西湖に行った。ボクは西湖に行くときには河口湖町の天気予報を見て風向きと強さを確認し、風よけになるポイントに入ることにしている。30日の予報は南東の風が一日中吹くとのことで、西湖西端の沖ブナイに入ることにしてレストハウスに向かった。
 圏央道が開通したおかげで、自宅から富士吉田までぴったり1時間で行けた。コンビニでコーヒーと昼食を買い、レストハウスに着いたのが朝4時半だった。5時出船。
 西湖の湖面は静かで朝靄が立ち、綺

閲覧数416 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/07/31 11:45
公開範囲外部公開
[ 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 128 ]
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み