■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/index.php?key=41782&ps=96
■最近の書き込み
書き込み数は1,275件です。 [ 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 128 ]
2009年03月27日(金) 
パーマーの作り方 To make a Palmer

1.太いガットの端をロウソクで焼いておきます。また、スレッドをフック・シャンクの前端にプレート3,図-1,ABCDのように巻きます。

図-7
2.ガットをフックシャンクに添わせ、図-1のCDのスレッドでガットを図-2のCEの間でシャンクにしっかり巻き止めます。BCのところではスレッドを3-4回まわせば良く、CBEではちゃんと巻きますが、以前のようにスレッドをBの位置で残して垂らしておくことはやりません。そのスレッドの上から新たにスレッドをEの位置に置いてスレッドを垂らしておきます(図-7)。

3.cdのスレッドを再びCまで巻き戻

閲覧数406 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/27 16:06
公開範囲外部公開
2009年03月26日(木) 
フライの作成 Fly Making

 これまでに出たフライの作成法を解説した本では、最後に必ず付け加えていることがあります。それは、本を読んでも技術は身につかないので、練習が必要だということです。ここでも、フライの作成法を教えてくれる友人がいない人のために、例に習って、いくつかの手掛かりを提供しようと思います。

プレート3の全体

図-1
1.まず靴職人用のワックスを塗った細い絹糸を片手で軽く持ってプレート3、図-1、A、B、C、Dのように、B点でフック・シャンクの周りを3-4回まわして、糸の端にフォーセプスか錘を付けて垂らします。AとBの間は2-3イン

閲覧数401 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/26 19:11
公開範囲外部公開
2009年03月25日(水) 
釣り鉤 Hook

 フックには特別の注意をしなければいけません。すばらしいフライを作ったのにフックが粗悪品だったことが判明すると、いっぺんに気分が悪くなるものです。そして、結果として良い型の鱒に逃げられてしまうなんてことになれば、さらに怒りがこみ上げてくるものです。
 ケンダルKendallやスネック・ベンドSneck bendのフック(プレート17の図-40を参照)は、もしフック・ポイントが長すぎなければ、ミッドランド郡では好んで使われています。リマリックLimerickは大きなフライに合う良いフックですが、アイルランドのパターンよりは軽く(訳者注:ワイヤーが細く)

閲覧数516 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/25 09:25
公開範囲外部公開
2009年03月24日(火) 
 アメリカ在住の友人がまたジョークを送ってきた。前回はややエゲツなかったが、今回のは素直に笑える。

フロリダの道路標識。
「ハイカーやバイカー(バイク乗り)の皆さんへ」
車両が近づいてきたら道路脇に寄ってよけてください。

閲覧数457 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/24 10:13
公開範囲外部公開
2009年03月23日(月) 
第II章

釣り竿、ライン、および他のタックルについて
OF ROD, LINE, AND OTHER TACKLE


"Omnia quae multo ante memor provisa repones, 
So te digna manet divini gloria ruris."
Virg. Georg. i. 167
(じゅうぶんに前もって蓄積し、備えよ。
 そなたがその地で価値ある者となり、
 天から栄光を受けんと欲するならば)


 まず、すべての道具を完璧に整えよ、
 4月があなたをウォンドル川に呼び寄せる前に。
 川での栄光は汝のものとなるであろう、
 テイパーラインの先に斑点のある獲物を何匹も得て!

 アーチェリーの弓と同じように、釣り人はその人の体格と強さに正しく見合う長さと重

閲覧数469 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/23 21:15
公開範囲外部公開
2009年03月22日(日) 
3月20,21は再び掛川に行った。今回も新幹線で、お弁当は中華弁当。あまりおいしくはなかった。

20日午後はK松さんの案内で気田川の支流で釣り。他の川はまだ濁りがあるのにこの川は平水で水も綺麗だった。
ここではね、綺麗なアマゴが釣れたよ!小さなアマゴが釣れたときにK松さんが特性の「茶こしネット」を貸してくれた。面白い写真が撮れた!彼は深い谷底に降りて、大物のアマゴがフライに出たそうだが、掛けられなかった」と言う。

いい釣りが出来たので、ガイドにお礼を兼ねて夕食をご馳走した。幸いにも掛川市内のS屋の奥の部屋が取れ、女将のY子さんとも再会

閲覧数703 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/03/22 13:16
公開範囲外部公開
2009年03月19日(木) 
 伊豆狩野川水系の大見川ではオオクママダラカゲロウが出ているらしい。このカゲロウがハッチすると魚の目はこのカゲロウに向いてしまい、14-12番のドライフライで簡単に釣れる。ただし、羽化はお昼の12時頃に30分ほどしかつづかないので、やっかいだ。
 で、昨日の水曜は気合いを入れて大見川に向かった。狩野川に詳しいS山君にも電話で、お薦めスポットを聞いておいた。
 期待に胸ふくらませながら伊豆スカイラインをひた走り、10時半には川に着いた。明るい日差しが降り注ぎ、色んな虫が飛んでいて、オ、良さそうだな、と思わせた。川の水位も水の色も問題

閲覧数1213 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/03/19 11:53
公開範囲外部公開
2009年03月17日(火) 
 3月14,15日で掛川に行った。今回は新幹線を使った。写真はためしに食べた弁当。味はまずまずだった。

 14日、掛川に行き、K松さんの車で大井に行き、ジュネスという管釣りにで今度のフェスティバル用のニジマスをたくさん釣った。強風が吹き、よろけながらの釣りだったが、鱒の活性は極めて高く、ドライフライで入れ掛かり状態だった。ここにもノラネコが多く、魚を一匹進呈した。

 掛川にもどり、天金という店で天ぷらを食べた。なかなかおいしく、同席したG藤さんのおかげで猪のチャーシュー、サツキマスの刺身が出て、とてもおいしかった。掛川名物になる

閲覧数874 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/03/17 17:50
公開範囲外部公開
2009年03月17日(火) 
 空気や水の温度は間違いなく魚やその食糧に影響を与えます。また、川底の化学的性質にも影響を与え、魚が吸い込んでいる水の中のミネラルは魚の体組織に何らかの影響を及ぼすでしょう。
 グレーリングの局在性についてデイビー卿ほどのオーソリティーは見あたりません。彼はグレーリングをたくさん釣り、特にどんなところにグレーリングが居るかということを追究した人です。デイビー卿が書いたサルモニアという本の221ページでは、以下のように述べています。
「テスト川には最近になって初めてグレーリングが導入されたのですが、3-4ポンドの魚が居るようです。

閲覧数442 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/17 09:36
公開範囲外部公開
2009年03月16日(月) 
グレーリング Grayling

 "ほとんどのライターは、この魚を扱うとき、ファイトはするがその時間は短い、だからあまり娯楽性は高くない、と書く。しかし、その反対であることが少なくないのです"
                    ベインブリッジ Bainbridge

 グレーリング、生物学者にとっての学名はサーモ・ティマラスSalmo thymallus、は鱒よりずっと優雅な体型の魚です。頭と口は小さく、頭部から背までは広く、尾にかけて急速にすぼまっています。尾びれは二股に分かれています。目の前半部分は楕円形で、瞳孔は鱒よりも長細くなっていて、鼻側の部分は引き

閲覧数517 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/03/16 19:45
公開範囲外部公開
[ 1 ... 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 128 ]
■プロフィール
狂四郎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み