■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=33836&year=2022&month=2
■2022年2月の書き込み
書き込み数は44件です。 [ 1 2 3 4 5 ]
2022年02月28日(月) 

ジャガイモの事をスペイン語でPatata(パタタ)と言います。

その中でも最強のザ・パタタ=デストロイヤーをきょう植えました。

 

隣近所では「はぁ植えたでぇ」という人ばかりなので焦っていました。

この左のヤツですが、デストロイヤーとクリソツですね!

閲覧数656 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2022/02/28 18:13
公開範囲外部公開
2022年02月28日(月) 

「家代の里1丁目、一丁田橋の近くで火災」と言うことで、ビックリしました。

私が3年前まで済んでいた地域で同じ組内です。

 

このアパート西端の1階の部屋から火が出ました。

一人暮らしの男性で意識不明だそうです。

 

当時私が組長をやっている時にお付き合いしていた若い家族は1階の東端に住んでいました。

大丈夫でした。

 

閲覧数758 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/02/28 13:01
公開範囲外部公開
2022年02月28日(月) 

この冬は例年に比べて異常に寒かったです。

そんな中でツバメが冬を越しました。

緑橋の下にはたくさんのツバメの巣があり、そこを十数羽のツバメが行き交っています。

そしてこの巣の中に入っていくのも見ていますが、赤ちゃんはいないみたいですよ!

最初みたのは1月中旬ですが、その後も何度か観測していました。

 

いちばん不思議に思うのは「エサ」です。

殆ど虫は飛んでいないので何


閲覧数733 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2022/02/28 08:40
公開範囲外部公開
2022年02月27日(日) 

まず、掛川城の春の御城印が今日から発売されました。

レーザーによるサクラの切り絵の御城印です。

左の緑のサクラは「御衣黄」です。

さっそく一度に10枚とか買っていく人がいまして、大盛況でした。

 

催し物としては、御殿三の間でつるしびなの展示を始めました。

閲覧数544 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/02/27 20:39
公開範囲外部公開
2022年02月27日(日) 

今日から寒さが和らぐという予報でしたが、とんでもなかったです。

開館時は風はなかったですが、曇っていて日射しが届かなかった分さむかったです。

 

午前中は富士山が見えなかったのでお客様はガッカリでした。

次第に雲が切れてくると風が強くなってきました。

空気は乾いて、お馴染みの体感温度は次第に低くなってきました。

上がって来る観光客の皆さんから「こんな寒いところに1日中いる


閲覧数430 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/02/27 20:27
公開範囲外部公開
2022年02月26日(土) 

今夜は一足早くひな祭りのお祝いをしました。

ちびっ子たちはまだ生ものが食べられないので別ネタでのちらし寿司でしたが、私が食べる頃には既にデザートになっていました。

 

今夜は竹林の伐採が進んだののと血糖値が下がってきたので、これもお祝いと思って余分に飲んでしまいました。

 

ところで数日前から私への呼び方が「じいじ」から「おじいさん」になってきました。

「じいじ」はど


閲覧数885 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/02/26 20:40
公開範囲外部公開
2022年02月26日(土) 

今日は朝一から竹の間引きをやっています。

やり始めの頃は作業服の下にたくさん着込んで行ったのですが、それでも寒かったです。

(19日)

 

ところが今日は暑いです。

下に着ている防寒のチョッキなどを次々と脱いで、遂に上は長袖シャツ1枚にな


閲覧数498 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/02/26 13:54
公開範囲外部公開
2022年02月25日(金) 

今朝の天守閣は8℃でしたが、風が穏やかだったので温かく感じました。

でも湿度は低かったので夕方からはまた寒かったです。

 

さてお馴染みの二の丸茶室のしだれ梅が開花しました。

閲覧数215 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/02/25 20:58
公開範囲外部公開
2022年02月25日(金) 

今年は確かに遅いです。

掛川桜、昨年の自分のいいじゃんブログでは、2月25日には三分咲きくらいでした。

今年は・・・と言うと

大手門近くの堤防でやっと咲き始めていました。

 

緑橋たもとの河津桜は・・・というと

閲覧数523 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/02/25 20:44
公開範囲外部公開
2022年02月24日(木) 

今朝、たまたま妻が過去の写真の整理をしていたら、20年2月24日の日付の写真があって三十川の河津桜が満開でした。

 

趣味遊友さんからも開花の便りがまだありません。

と言うことで偵察に行って来ました。

閲覧数502 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/02/24 18:34
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 ]
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み