■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=33836&year=2023&month=3
■2023年3月の書き込み
書き込み数は58件です。 [ 1 2 3 4 5 6 ]
2023年03月27日(月) 

苗を植えて3年目にしてやっと花が咲いた「ネクタリン」、ネクタリンとは桃の仲間です。

 

結構育てるのが難しいらしくて、数年前に植えた苗は翌年枯れてしまいました。

今度は幹も大きくなって来たので大丈夫だと思います。

実が生ってくれたらうれしいですけど、ああまり生らせると弱ってしまいます。

 

こちらはジューンベリーの花です。

閲覧数4 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/03/27 18:51
公開範囲外部公開
2023年03月27日(月) 

昨日の大河ドラマ「どうする家康」のストーリーは大筋で史実通りでした。

当時の懸川城の様子も想像できてよかったです。

 

一番ショックだったのは「抜け穴」の存在でした。

竹と利平さんと掛川城の抜け穴について調べていた直後だったので、「まさか?」と思いました。

夢のようです。

 

たかが大河ドラマの中の話と言われるかも知れませんが、偶然すぎますよね!

 


閲覧数31 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2023/03/27 08:29
公開範囲外部公開
2023年03月26日(日) 

NHK大河ドラマ「どうする家康」第12回「掛川城の戦い」が今夜放送されます。

ストーリーとしては史実を変えることはないと思います。

 

しかし、楽しみにしている点がいくつかあるんです。

 

まず、当時は天守閣は建っていなかったので、現在の天守台のところにどんな建物があったのだろうか?、それをドラマでどう描くのだろうか?

 

また服部半蔵は今川氏真が掛川城に逃げ込むのをどの


閲覧数35 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2023/03/26 15:12
公開範囲外部公開
2023年03月26日(日) 

今朝は風雨が強まりましたね!

一時は「春の嵐」になりました。

 

そんな中で午前中は地元神社で今年度最後の月祭がありました。

 

今日の月祭は更に一つ新入学のお子様へのご祈願祭も執り行われました。

閲覧数26 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/03/26 11:18
公開範囲外部公開
2023年03月25日(土) 

今日は記念すべき日でした。

 

紗帆ねえちゃんの卒園式です。

 

時の経つのは速いものです。

もう卒園式を迎えました。

 

 

卒園式そのものは撮影できなかったようですが、泣いている子どもも多かったようです。

閲覧数61 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2023/03/25 19:27
公開範囲外部公開
2023年03月25日(土) 

掛川城二の丸茶室庭園の「利休梅」が初めて開花しました。

茶室にふさわしい名前ですね!

 

正式な名前を調べてみたら「梅花下野(ばいかしもつけ)」と出ました。

 

茶室庭園では早くも「ヤマブキ」が開花していました。

閲覧数45 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/03/25 15:26
公開範囲外部公開
2023年03月25日(土) 

昨日の続きです。

3月とは思えないほど暖かな日が続いていますが、こんな花も咲きました。

 

なんと「つつじ」です。

掛川城のミヤマは先日紹介しましたが、こんな普通のツツジが咲くなんて異常です。

 

トキワマンサクも満開になりました。

閲覧数48 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/03/25 06:39
公開範囲外部公開
2023年03月24日(金) 

今日の外気温最高は27℃ありました。

午前中は畑仕事をしていましたがシャツが汗だくだったので、シャワー浴びて着替えました。

 

我が家のお墓の記念樹(何時代かにご先祖様が植えた?)の山桜が満開でした。

いつもは周辺のソメイヨシノと同じタイミングですけどね!

 

掛川城もしだれ桜は「花いかだ」になっていました。

閲覧数61 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/03/24 20:47
公開範囲外部公開
2023年03月24日(金) 

3月26日(日)のNHK大河ドラマ「どうする家康」(第12回)で「掛川城の戦い」が放送されます。

その「掛川城の戦い」モチーフにした御城印が。それも3月26日から発売されます。

 

1枚は家康が掛川城攻めで陣を張った「天王山砦」です。

 

もう1枚が「霧噴き井戸」伝説です。

こちらは色違いで2種類あります。

閲覧数45 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/03/24 08:39
公開範囲外部公開
2023年03月23日(木) 

いよいよ変わりやすい天気になってきました。

いわゆる「菜種梅雨」です。

これも植物たちには恵の雨なので我慢しましょう。

 

 

せっかく桜の季節になりましたが、「花と嵐」・・・皮肉なものです。

 

ソメイヨシノ標本木はかなり


閲覧数40 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/03/23 20:43
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 ]
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 03月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み