■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=33836&year=2023&month=2
■2023年2月の書き込み
書き込み数は57件です。 [ 1 2 3 4 5 6 ]
2023年02月28日(火) 

天守閣周囲の足場が本日完全に外れて、元の姿になりました。

(掛川古城より)

 

(大手橋より)

 


閲覧数241 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/02/28 17:50
公開範囲外部公開
2023年02月28日(火) 

今朝はいつもの歯医者さんへ・・・

今日で最後と聞いていたので、可愛いスタッフさん達ともお別れかと思って行きました。

ところがまた3ヶ月後定期検診として来て下さいとのこと・・・

「ヤッター!」それじゃだめじゃん。

 

今朝も1.0℃で低かったですが、ぐんぐん気温が上がりました。

閲覧数332 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2023/02/28 13:46
公開範囲外部公開
2023年02月27日(月) 

同僚から魚をたくさん頂きました。

(ピンボケです)

 

と言う事で切れない包丁でなんとか裁きました。

おまけに切れない包丁で自分の指を2ヶ所ほど切ってしまい・・・トホホです。

結構大きいでしょ!

 

1時間半も掛って刺身用、しゃぶしゃ


閲覧数312 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/02/27 18:44
公開範囲外部公開
2023年02月27日(月) 

今朝はマイナス1.6℃でした。

気温が低かった割に陽が出たら暖かくなって来ました。

(裏山)

 

さて天守閣ですが、この所のお天気でかなり白くなってきました。

(竹の丸から)

 

閲覧数293 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/02/27 09:03
公開範囲外部公開
2023年02月26日(日) 

本日はひな祭りに一足早い「雛茶会」が掛川城二の丸茶室で開催されました。

 

当初の予想を上回り、かなり多くの方が入室されました。

 

今日は日射しはありましたが、冬型の機構だったので寒いっと言うより冷たかったです。

湿度が27%前後で


閲覧数197 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/02/26 20:09
公開範囲外部公開
2023年02月26日(日) 

先週はじめ頃から「大手門付近の堤防掛川桜が咲いた」とSNSに投稿されていますが、それは河津桜だと思います。

&nbs


閲覧数267 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/02/26 19:59
公開範囲外部公開
2023年02月26日(日) 

竹の丸入口の見越しの八重梅が満開になりました。

 

この画像は内側ですが、表から見ると見越しの梅です。

 

さて、足場解体の職人さん達の動きが活発になりました。

閲覧数351 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/02/26 06:39
公開範囲外部公開
2023年02月25日(土) 

本日は掛川市生涯学習センターで開催された「徳川家康と掛川城のかかわり」を聴講してきました。

 

講師陣は城郭研究では著名な方ばかりでした。

・小和田哲男氏

・加藤理文氏

・大石康史氏

13時30分から3時間余りでしたが、時間の流れを感じな


閲覧数233 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/02/25 19:03
公開範囲外部公開
2023年02月25日(土) 

天守の姿が思いのほか早く見えてきました。

周囲のみなさんの要望もあってか、大人数で足場の解体を行っています。

 

ところが「壁の色がおかしい」という問い合わせやクレームが増えてきているそうです。

 

掛川城の外壁は復元当初も土佐漆喰を


閲覧数262 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/02/25 09:50
公開範囲外部公開
2023年02月24日(金) 

掛川城御殿では二つのテーマ、と言っても関連性が深い展示がスタートしました。

 

まず一つは掛川城天守の写真を長年撮り続けている写真家「堀井正司さん」の写真展です。

今回は天竜浜名湖鉄道の車両の写真です。

 

閲覧数261 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2023/02/24 20:17
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 ]
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み